2014-05-19 Mon 13:03
久しぶりのブログです。
元気に楽しく忙しくしていました。 五月晴れの5/17、神奈川県アルバム大使交流会に参加してきました。 この日の内容はPhoto Lesson,(写真の撮り方、カメラの使い方)です。 コンデジ利用者の私が参加して良いの? みんな、すんごいカメラ(バズーカ砲みたいなレンズつけたのとか!?)で、オシャレな写真撮れる人ばかりじゃないの?と はじめは少々気後れしましたが、講師のお二人がとても親切で、コンデジにも取り入れられる内容がたくさんあり、とても勉強になりました。 特に、構図。 これはどんなカメラでも、そう、スマホでも取り入れられる 基本中の基本のテク。 作品をブログにUPする場合も・・・ ![]() うっとり。(写真の出来栄えは置いといて) なるほど・・・とにかく「気遣い・心くばり」の積重ね、なのです。 写真そのものの構図ももちろんですが、モノの置き方、周りの小物、光や空気感・・・大きく言えば被写体への愛! 私のコンデジでは機能的に出来ないことも沢山ありましたが、その「精神」は大いに学ばせて頂きました。 屋外の撮影でも・・・ ![]() 講義で学んだ構図や光の取り入れ方を意識して撮影しました。 しかし、子供の動きについていくのに必死で、枚数とったけど、「成功!」と思える写真は殆どない(-.-) 大きくなるにつれて、子供と屋外で遊ぶことが殆ど無くなってしまったな・・・ こんなにイキイキと楽しそうに動き回ってる「今、一瞬」を見逃してきたんだな・・・ 写真のことだけでなく、色んな事を反省しながらの時間でした。 初対面の同い年の子ともすぐ仲良しに! ![]() 自然な笑顔いっぱいの楽しそうな写真が撮れました。 素敵な写真は、高性能なカメラじゃなきゃ・・・ってわけじゃない。 被写体への興味や愛情の深さと、ちょっとした写真撮影のポイントを抑えることかも。 自分のカメラの説明書をもう一度読み返して 使いこなしてあげることもね。(大いに反省) 主催の神奈川県アルバム大使risaさん、講師の のりこさん・さとこさん、ありがとうございました。 「こころつくし」満載、感動的です。 素敵な時間に参加できて、本当に良かったです。 ありがとうございました。 スポンサーサイト
|